MENU
高校生向けの現代文・古文・漢文解説や国語に関する情報を発信します
国語の森
お問い合わせ
運営者情報
プライバシーポリシー
高校国語とその周辺
国語
高校国語とその周辺
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ホーム
2024年
5月
2024年5月
– date –
『大鏡』道真左遷①
『大鏡』
右大臣は才世にすぐれめでたく おはしまし ()。 右大臣(道真)は、学才がたいそう優れて立派でいらっしゃり、御思慮も格別に優れていらっしゃいました。 才…学問。特に漢学の教養。 心おきて…思慮。心の持ち方。 殊()のほかなり…格別だ、この上ない ...
検非違使忠明 現代語訳・テスト対策
古文
これも今は昔、忠明と いふ() けり。 これも今はなっては昔のことだが、忠明という検非違使がいた。彼が若かった時、清水寺の橋の下のところで、京童部たちとけんかをした。 ・検非違使…治安維持などにあたる役人。 ・いさかひ…争い、けんか。 ・京童部…京...
1
閉じる