MENU
高校生向けの現代文・古文・漢文解説や国語に関する情報を発信します
国語の森
お問い合わせ
運営者情報
プライバシーポリシー
高校国語とその周辺
国語
高校国語とその周辺
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ホーム
大鏡
大鏡
– tag –
『大鏡』花山天皇の出家①現代語訳・テスト対策
『大鏡』
花山天皇がこっそりと宮中を抜け出し、花山寺で出家してしまう場面。 粟田殿(藤原道兼)は藤原兼家の三男。花山天皇が退位すると、次は兼家の娘の詮子の産んだ一条天皇となる。兼家は花山天皇を退位させ、一条天皇の摂政・関白となって権力を握ろうとして...
『大鏡』道真左遷①
『大鏡』
右大臣は才世にすぐれめでたく おはしまし ()。 右大臣(道真)は、学才がたいそう優れて立派でいらっしゃり、御思慮も格別に優れていらっしゃいました。 才…学問。特に漢学の教養。 心おきて…思慮。心の持ち方。 殊()のほかなり…格別だ、この上ない ...
1
閉じる