国語
鴻門之会(剣舞)①沛公旦日~の現代語訳・書き下し文・解説
司馬遷『史記』ここまでの流れ 前221年秦が天下を統一した。(秦の始皇帝は有名) しかし、やがてその圧政に人々は苦しむようになり、前209年、二代目皇帝のときに反乱がおきた。(陳勝・呉広の乱)秦を倒そうとする多くの将の中でも次第に、沛公(劉邦)と項羽の二人が...『源氏物語』若紫(北山の垣間見・小柴垣のもと)①現代語訳・テスト対策
『源氏物語』光源氏は、わらわ病(マラリヤのようなもの)にかかり、まじないや祈祷(当時の治療法)をしたがなかなか治らなかった。北山の寺にすぐれた僧がいると聞き、治療のため北山にやってきた。 窮屈な普段の生活から解放された光源氏は、小柴垣を巡らした家に女...『史記』鴻門之会(こうもんのかい)・剣舞➁現代語訳・書き下し文
司馬遷『史記』項王即日因留沛公~ 項王即日因留沛公、与飲。 項王即日因に飲す。 項王はその日、そこで沛公を引き留めて、いっしょに酒を飲んだ。 ・因…「よリテ」そこで 項王・項伯東嚮坐、亜父南嚮坐。亜父者范増也。 項王・項伯は東嚮して坐し、亜父は南嚮して坐す。...『史記』鴻門之会(鴻門の会)③樊噲 頭髪上指 現代語訳・解説
司馬遷『史記』於是張良至軍門、見樊噲。樊噲曰、「今日之事何如。」 是()。」と。 そこで張良は陣営の門まで行き、樊噲に会った。樊噲がいう事には「今日の会談の様子はどうですか。」と。 ・於是…「是いて」そこで 〇樊噲…沛公の部下。 ・何如…どのようか、どんな様子...『史記』鴻門之会(鴻門の会)④現代語訳・書き下し文
司馬遷『史記』項王曰、「壮士。能復飲乎。」 項王曰はく、「壮士なり。能()た飲むか。」と。 項王がいうことには「勇壮な者だ。もっと酒を飲めるか。」と。 ・能~…~できる。 ・~乎…~か。(疑問) 樊噲曰、「臣死且不避。卮酒安足辞。 樊噲曰はく、「臣死すら且()す...『源氏物語』若紫(北山の垣間見・小柴垣のもと)②現代語訳・解説
『源氏物語』尼君、髪をかき撫でつつ、「梳ることをうるさがり給へど、をかしの御髪や。 尼君は、(女の子の)髪をかきなでながら、「(あなたは)髪をすくことを嫌がりなさるけれども、きれいな御髪ですね。 いとはかなうものし給ふこそ、あはれにうしろめたけれ()。 ...蘇軾『医薬談笑』現代語訳・書き下し文
漢文欧陽文忠公嘗言、 欧陽文忠公 嘗て言ふ、 欧陽文忠公は、以前言った。 嘗…「かつテ」かつて、以前。 「有患疾者。 「疾ふ者有り。 「病気にかかった者がいた。 疾…病気。疾病。 医問其得疾之由、 医 其の疾を得を問ふに、 医者がその病気になった理由を聞...『史記』鴻門之会⑤現代語訳・書き下し文
司馬遷『史記』沛公已出。項王使都尉陳平召沛公。 沛公 已に出づ。項王 都尉 陳平をして沛公を召さしむ。 沛公はもう出てしまった。(沛公が戻らないので)項王は都尉の陳平に沛公を呼びに行かせた。 沛公曰、「今者出未辞也。為之奈何。」 沛公曰はく、「今者()。」と...『戦勝於朝廷』の現代語訳・解説
漢文鄒忌修八尺有余、身体昳麗~ 鄒忌修八尺有余、身体昳麗。 鄒忌修八尺有余にして、身体昳麗なり。 鄒忌は丈一八〇センチメートル余りあり(大男で)、容姿が美しい。 朝服衣冠窺鏡、謂其妻曰、 朝服衣冠して鏡を窺()ひ、其の妻に謂ひて曰はく、 朝廷に出仕...『源氏物語』光る君の誕生・桐壺③はじめよりおしなべての~
『源氏物語』はじめよりおしなべての上宮仕へし たまふ べき きは に()。 (この若宮の母君・桐壺更衣は)始めから並々の(宮仕えの女官がする、帝の)おそば勤めをなさるような(軽い)身分ではなかった。 ・おしなべて…並一通り、ごく普通の ・際()…身分 ○普段か...